進行形 (しんこうけい)
說明
ている 為 て + いる 所形成的固定用法,除了用來表達現在進行狀態外,還有數種意義。在這種用法時,いる 會以假名來書寫,而不會寫成漢字。
ていた 為 て + いる + た 所形成的慣用法,表示過去的進行狀態。其用法同 ている。
接續
以下用法搭配動作性名詞:
以下是敬體的肯定進行態:
- 動詞て形 + ています (非過去)
- 動詞て形 + ていました (過去)
以下是敬體的否定進行態:
- 動詞て形 + ていません (非過去)
- 動詞て形 + ていませんでした (過去)
以下是常體的肯定進行態:
- 動詞て形 + ている (非過去)
- 動詞て形 + ていた (過去)
以下是常體的否定進行態:
- 動詞て形 + ていない (非過去)
- 動詞て形 + ていなかった (過去)
意義
中 (ちゅう) 和 ている 都表示動作正在進行中,即為進行態的概念。
除此之外,ている 還有以下意義:
- 表示動作已發生,但其結果仍然存在
- 表示動作一直持續不斷的狀態
範例
另見